本文へスキップ

北海道教育大学函館校の発達臨床心理学を専門とする研究室です。

研修・講演歴

研修・講演歴(2018年度)

502019.03.25 北海道七飯高等学校 教員研修会
  知的障害,自閉スペクトラム症と不登校

492019.02.09 函館私立保育園 平成30年度 ひまわり保育士会 相互研究
  新保育所保育指針から学ぶ 保育指針,教育・保育要領を現場の保育につなげるために
  育みたい資質・能力と保育の構想(310の姿を意識した保育の構想

482019.01.17 北海道上磯高等学校 平成30年度教職員研修
  教師のためのソーシャルスキル

472018.12.19 北海道函館水産高等学校(第1学年) 海洋技術科,機関工学科
  援助要請に焦点を当てたカウンセリング:サポート提供スキル

462018.12.19 北海道函館水産高等学校(第1学年) 水産食品科,品質管理流通科
  援助要請に焦点を当てたカウンセリング:サポート提供スキル

452018.12.08 渡島特別支援教育研究会 平成30年度研究大会 シンポジウム
  不登校児童生徒への教育的支援〜発達障害との関係に着目して〜
  豊かな人間関係のある学校づくりの実践

442018.12.08 渡島特別支援教育研究会 平成30年度研究大会 講演会
  不登校への基本的な理解と初期対応〜発達障害のある児童・生徒への支援より〜
  自閉スペクトラム症と不登校

432018.12.02 平成30年度教員免許状更新講 第U期 選択必修領域
  相談できる力(援助要請)を高める集団・個別の教育相談

422018.11.19 函館市立保育園 研修会(会場:函館市花園保育園)
  乳幼児の心と育ち―子どもを支える4つの関わり方―

412018.11.19 平成30年度 今金町小学校中学校連絡協議会 講演会
  生徒指導上の課題の未然防止に資するソーシャルスキル教育

402018.11.12 北海道中部高等学校定時制(第2学年) ステップアップ・プログラム
  ストレスの自己理解B認知への対処:発想を広げよう

392018.11.12 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育G名刺の製作

382018.11.12 学校法人藤学園 認定こども園 函館藤幼稚園 PTA講演会
  これからの幼児教育と子どもの心・育ちの理解

372018.11.10 函館私立保育園 平成30年度 ひまわり保育士会 相互研究
  新保育所保育指針から学ぶ 保育指針,教育・保育要領を現場の保育につなげるために
  育みたい資質・能力と保育の構想(2)主体的な活動を保障する環境の構成

(36)2018.11.07 北海道知内町立知内中学校(第3学年) ソーシャルスキル教育
  問題解決スキル

(35)2018.11.07 北海道知内町立知内中学校(第2学年) ソーシャルスキル教育

  主張性スキルA合意形成を図るスキル

342018.11.07 北海道知内町立知内中学校(第1学年) ソーシャルスキル教育

  あたたかい言葉かけスキル

332018.11.05 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育Fサポート提供スキル(第2回)

322018.11.02 北海道函館市立千代田小学校 PTA講演会
  子育ての心理学−子どもを支える親(保護者)の関わり方−

312018.10.26 北海道七飯高等学校 大学との交流授業(5時間目)
  ソーシャルスキル教育A問題解決スキル

302018.10.26 北海道七飯高等学校 大学との交流授業(5時間目)
  ソーシャルスキル教育@コミュニケーションの自己理解

292018.10.22 北海道中部高等学校定時制(第3学年) ステップアップ・プログラム
  問題解決スキル

282018.10.22 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育Eサポート提供スキル

272018.10.20 北海道教育委員会渡島教育局 平成30年度 どさんこ☆子ども地区会議
  体験活動:上手な伝え方を知ろう

262018.10.15 北海道中部高等学校定時制(第2学年) ステップアップ・プログラム
  ストレスの自己理解Aストレスに対する認知

252018.10.15 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育D問題解決スキル

242018.10.01 北海道中部高等学校定時制(第2学年) ステップアップ・プログラム
  ストレスの自己理解@ストレス体験の分類とコーピング

232018.10.01 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育C主張性スキル

222018.09.19 北海道七飯町立七重小学校 教員研修会
  不登校状態にある子どものアセスメントと支援

212018.09.18 平成30年度道南ブロック「北海道いじめ問題等解決支援外部専門家チーム地区連絡協議会」兼「地区スクールカウンセラー連絡協議会」兼「教育相談員セミナー」
  効果的な教育相談・カウンセリングの進め方―援助要請に焦点を当てたカウンセリング―

202018.08.18 函館私立保育園 平成30年度 ひまわり保育士会 相互研究
  新保育所保育指針から学ぶ 保育指針,教育・保育要領を現場の保育につなげるために
  育みたい資質・能力と保育の構想(1)保育所保育指針の改訂の概要と乳幼児理解の視点としての10の姿

192018.08.07 第2回函館市子ども会議 第三日目
  報告書の作成,報告会

182018.08.042018.08.06 平成30年度教員免許状更新講 第T期 選択領域
  幼児を育てる保護者の心理とカウンセリング

172018.08.02 第2回函館市子ども会議 第二日目
  市役所職員へのインタビュー,問題の見直し,提言の作成

162018.07.31 平成30年度 函館市中堅教諭等資質向上研修「教育相談」
  「相談できる力」を育てる教育相談の方法

152018.07.30 第2回函館市子ども会議 第一日目
  問題の発見と共有,インタビュー項目の作成

142018.07.29 平成30年度教員免許状更新講 第T期 選択必修領域
  幼児期の臨床的課題の理解と援助

132018.07.20 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育Bあたたかい言葉かけスキル(第2回)

122018.07.13 社会福祉法人 常光会 認定こども園 函館石川保育園 講演会
  子どもを支える親(保護者)の関わり方

112018.07.01 2018年度 本部強化研修【東京会場】 ガイダンスカウンセラー 実践力強化研修
  問題行動への対応に加え,未然防止や発達促進まで一貫して充実させるために
  SOSを出せない子どもたちの実態と対応

102018.06.30 日本スクールカウンセリング推進協議会 第8回公開シンポジウム2018
  どの子どもも大切にされる学校づくりをめざして―予防・開発的な視点から― 話題提供
  いじめのSOSを出せない子どもたち

(9)2018.06.25 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム

  ソーシャルスキル教育Aあたたかい言葉かけスキル

(8)2018.06.25 南渡島ファミリー・サポート・センター 平成29年度養成講座
  幼児期を中心とした発達心理学

(7)2018.06.22 平成30年度ホームスタートみはら ホームビジター養成講座
  傾聴の意義と方法

(6)2018.06.18 北海道知内町立知内中学校(第3学年) ソーシャルスキル教育
  サポート提供スキル

(5)2018.06.18 北海道知内町立知内中学校(第2学年) ソーシャルスキル教育
  主張性スキル@上手な伝え方スキル

(4)2018.06.18 北海道知内町立知内中学校(第1学年) ソーシャルスキル教育
  共感的な話の聴き方スキル

(3)2018.06.11 北海道中部高等学校定時制(第1学年) ステップアップ・プログラム
  ソーシャルスキル教育@共感的な話の聴き方スキル

(2)2018.06.06 函館市ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座
  乳幼児の心の発達と保育者のかかわり

(1)2018.06.05 後志教育局 平成30年度生徒指導研究協議会 全大会1「いじめや不登校など生徒指導上の諸課題への対応について」

  相談できる力(SOSの発信能力)の育成: 援助要請に焦点を当てたカウンセリング

バナースペース

学校臨床・子育て支援研究室

〒040-8567
北海道函館市八幡町1番2号
北海道教育大学函館校 本田真大