ティーチャーズ・サイエンスキャンプ2008
はじめてのDNA一分子観察 〜先端バイオイメージング〜
主催 北海道教育大学函館校
参加者が細菌からDNAを抽出し、それを先端バイオイメージング技術である原子間力顕微鏡を使って分子スケールで観察する実験を行います。大学でしか味わえない最先端の科学を体感することができます。また、学校教育にフィードバックできる体験型教材の開発支援を行います。なお、遠方からの参加者には旅費の一部を補助しますので、ご応募をお待ちしております。
日 時 平成20年8月5日(火)〜7日(木) 10:00〜17:00
会 場 北海道教育大学函館校 (〒040-8567函館市八幡町1番2号)
電話 0138-44-4411(代)
参加費 無料 (希望者には旅費の一部を補助します。ご相談ください。)
対 象 中学校・高等学校・特別支援学校の教員
定 員 10名 (先着順に受付し、定員になり次第締め切らせていただきます。)定員に達しました
研修内容
1. ナノテクノロジー入門:原子間力顕微鏡実験
2. バイオテクノロジー入門:細菌のDNA抽出実験
3. バイオイメージング入門:DNA一分子観察実験
4. 体験型教材の開発支援
申込方法
(1)参加者氏名(フリガナ付)
(2)勤務先名・所在地・電話番号・FAX番号・e-mailアドレス
(3)主な担当教科
を明記の上、ホームページから又はFAXで下記宛までお申込下さい。
申込先 北海道教育大学函館校生物工学研究室 松浦俊彦宛
○ホームページの場合 下記のホームページからメール送信
メール送信フォームへ (北海道教育大学サイト内)
○FAXの場合 FAX番号 0138-44-4293
| Home |
Research |
Members |
Publications |
Events |
Gallery |
Lectures |
Access |
Links |
Contact Us |
Education Support |
Laboratory of Biotechnology, Hokkaido University of Education
1-2 Hachiman-cho, Hakodate, Hokkaido 040-8567, Japan.
Copyright © 2008. The Matsuura Laboratory. All rights reserved.