- 季節のトピックス -


小さな主役たちが満開になりました─キャンパスの初夏(2011年6月5日)

 6月に入り「リラ冷え」が続きますが,初夏らしい陽気な日も目立つようになりました。開花植物たちも,夏に向けて一斉に変わりつつあります。しかし,この頃はこまめに草刈りをしていますので,折角高く花序を掲げ始めても開花前に切られてしまうものが多く,残るのは草刈りを免れた小さな植物たちです。小さくても,「今は自分たちが主役である」と自己主張するがごとく,見事に大学構内で咲き誇っていますが,何せあまりにも小さすぎて,気が付く人はほとんどいません。
 そこで今回は,花の径にして1cmに満たない,ナデシコ科(コハコベ,ミドリハコベ,オランダミミナグサ,ノミノツヅリ,ウスベニツメクサ)とオオバコ科(旧ゴマノハグサ科:オオイヌノフグリ,タチイヌノフグリ,コテングクワガタ)の隠れた初夏の主役を紹介しましょう。小さくても「雑草魂」ここにありです。写真はすべて,好天だった6月5日に撮影のものです。コハコベとオオイヌノフグリは,花期が長くかつ比較のために前回に続いての登場です。(長谷 昭)


サムネイルをクリックすると大きな画像が別ウィンドウで開きます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コハコベ
春から主役です。雄しべは3-4個
ミドリハコベ
雄しべが8-9個あります
オランダミミナグサ
ハコベより一回り大きい花です
ノミノツヅリ
萼片が花弁よりかなり長いです
コハコベ&ノミノツヅリ(右)
ほぼ同じ大きさ(5mm前後)です
ウスベニツメクサ
外来植物です。花径は7mmくらい
オオイヌノフグリ
これも春から主役。花径は7-8mm
タチイヌノフグリ
花径は4mmくらいです
コテングクワガタ
花径は5mmくらいです


一つ前のトピックスへ 次のトピックスへ 

季節のトピックス メニューへ