科 目 番 号 | 25708 |
授 業 科 目 | 英語語法調査 |
単 位 | 2.0 |
開 講 時 期 | 前期 |
曜 日・時 限 | 月・3 |
教 室 | CALL 1 |
授 業 形 態 | 講義と演習 |
授 業 概 要 | コーパスとは、言語研究に使用されることを想定して、実際に書かれたり話されたりした言語をコンピュータ上で利用可能にした電子テキストの集合体のことです。近年、コーパスを活用した言語研究が内外で盛んになってきています。この授業では、コンピュータを使って英語のコーパスを自在に検索する方法、検索で得られた結果を分析する方法を学び、その結果を分かり易く報告する技術を身につけます。 |
到 達 目 標 | ・実証的、探索的な言語研究に必要な基本的技能と態度を身につける。 ・コーパスを柔軟に、効率的に検索、調査することができる。 ・調査の結果をまとめ、観察と分析に基づいて考察する態度を身につける。 |
授 業 計 画 |
第1回 イントロダクション:コーパスに基づく言語研究とは 分析ツール Kwicker Kwickerの」使い方 第1回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第2回 キーワードを用いて検索する 第2回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第3回 頻度を比較する、報告文を作成する 第3回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 小課題 頻度分析のデータ 第4回 地域差と年代差 第4回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第5回 柔軟で効率的な検索(1):18文字以上の長い語を検索する 第5回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第5回小課題 第6回 柔軟で効率的な検索(2):構文の検索と代表的頻用動詞の決定 第6回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第7回 正確で効率的な検索(1):受動文を検索する 第7回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第8回 正確で効率的な検索(2):頻度と短縮形の関係を探る 第8回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第9回 結びつきの強さの測定(1):共起語とコロケーション測度 第9回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第10回 結びつきの強さの測定(2):類義語の使い分けを調べる 第10回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第11回 接辞の生産性 第11回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第12回 開始・終了を表す動詞の生産性 第12回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) 第13回 最終課題 第13回講義資料(音声つき) mp3音声ファイル(講義資料の音声が再生されない場合に) |
成 績 評 価 | 欠席が4回未満であることを単位認定の前提とします。その上で、授業内容に関連した小レポート(60%)と最終課題(40%)で評価します。 |
テ キ ス ト | 使用するテキスト・資料は以下のサイトに順次アップします。受講者が各自でアクセスしてください。 http://www2.hak.hokkyodai.ac.jp/fukuda/lecture/TextAnalysis/ |
参 考 文 献 |
|
オフィス・アワー | この授業に関して質問、相談等がある場合は、メールでご連絡ください。 fukuda.kaoru@h.hokkyodai.ac.jp |
備考(履修上 の条件・注意) | 特にありません。 |